綾川&蓮池
2017.04.30
Sun
10:15
綾川には10時前に到着。藤目さんと新階さんは100mのウインチラインを張ってJ機の滞空練習をしていた。



天気はいいのだが徐々に風が強くなって条件はあまり良くなかった。

私もPikeを100mラインで上げてもらったが3分ほどの滞空だった。
平尾さんが来られていて、ハンドランチで復活飛行。家の方も地鎮祭を終えたとの事だった。

サーマルに恵まれてかなりの高度と滞空。久しぶりに気持ちいい~との感想。

私もあやかろうとイシスを投げたが全然ダメ。1分半ほどの滞空がやっとだった。

原さんはデカプロムナードを準備していたが気が乗らないと飛行せず片付けて、アーバンXC アバンギャルドのスポイラーのリンケージ作業を開始。藤目さんが手伝っている。

12時過ぎに撤収。
蓮池には1時半頃に到着。大内さん、池田さん、三徳さん、倉科さん、地濱さんが来られていて橋本さんも到着。風速は益々上がって6~7m。皆さんAリグのままがんばっている。

倉科さんと地濱さんはドラゴンFL。三徳さんはBリグに換装。

私は最初からBリグ。どうもバランスが悪いようでパワーがなく、Aリグ艇と同じようにバウ沈するし、ブローではタックできず情けない。

3時頃には風速がピークになりAリグ艇にセールなどのトラブル発生。
少し早いが3時半には撤収。



天気はいいのだが徐々に風が強くなって条件はあまり良くなかった。

私もPikeを100mラインで上げてもらったが3分ほどの滞空だった。
平尾さんが来られていて、ハンドランチで復活飛行。家の方も地鎮祭を終えたとの事だった。

サーマルに恵まれてかなりの高度と滞空。久しぶりに気持ちいい~との感想。

私もあやかろうとイシスを投げたが全然ダメ。1分半ほどの滞空がやっとだった。

原さんはデカプロムナードを準備していたが気が乗らないと飛行せず片付けて、アーバンXC アバンギャルドのスポイラーのリンケージ作業を開始。藤目さんが手伝っている。

12時過ぎに撤収。
蓮池には1時半頃に到着。大内さん、池田さん、三徳さん、倉科さん、地濱さんが来られていて橋本さんも到着。風速は益々上がって6~7m。皆さんAリグのままがんばっている。

倉科さんと地濱さんはドラゴンFL。三徳さんはBリグに換装。

私は最初からBリグ。どうもバランスが悪いようでパワーがなく、Aリグ艇と同じようにバウ沈するし、ブローではタックできず情けない。

3時頃には風速がピークになりAリグ艇にセールなどのトラブル発生。
少し早いが3時半には撤収。
スポンサーサイト
category: グライダー&ヨット