大串
2014.04.11
Fri
09:14
1時半に到着すると既に高山さんがアルーラを飛ばしていた。北東の風2mほどでリフトは十分だ。

急いで機体の準備。高山さんはスノブとKa-8。私はMogla、Cyclone、Ka-8、Foxと電動ばっかり。ピュアのスケール機も持って来れば良かったかな?

1番機Mogla号に続いて2番機はCyclone。

風向が南に振れ強くなったのだがリフトは悪化。やはりここでの飛行は電動が安心だ。

高山さんはスノブをモータONで発航。

ダウン操作で走らせた時の

強い頭上げ傾向を抑えるため仰角を減らして

重心を幾分後ろ目に調整。まあいい感じの飛びになった。




私の3番機はKa-8。

続いてFox。この機体はさすがに自力発航は躊躇してモータONで高山さんに投げてもらった。







高山さんの2番機Ka-8。







私は最後にMogla号をスポイロン調整のために飛行。




スポイロン跳ね上げを弱めてみたがNGで、結局元に戻した。

4時半には撤収。

急いで機体の準備。高山さんはスノブとKa-8。私はMogla、Cyclone、Ka-8、Foxと電動ばっかり。ピュアのスケール機も持って来れば良かったかな?

1番機Mogla号に続いて2番機はCyclone。

風向が南に振れ強くなったのだがリフトは悪化。やはりここでの飛行は電動が安心だ。

高山さんはスノブをモータONで発航。

ダウン操作で走らせた時の

強い頭上げ傾向を抑えるため仰角を減らして

重心を幾分後ろ目に調整。まあいい感じの飛びになった。




私の3番機はKa-8。

続いてFox。この機体はさすがに自力発航は躊躇してモータONで高山さんに投げてもらった。







高山さんの2番機Ka-8。







私は最後にMogla号をスポイロン調整のために飛行。




スポイロン跳ね上げを弱めてみたがNGで、結局元に戻した。

4時半には撤収。
スポンサーサイト
category: グライダー
コメント
晴天、風も良し。
瀬戸内に浮かぶ島々、行き交う大小の船を眼下に飛行。
やはり大串での飛行は、何回行っても本当に気持ちが良い。
Alulaもあそこまで上がったのは初めてではないかと。
【2014/04/15 12:25】
URL | 高山 #Jr4WCcEI *編集*
URL | 高山 #Jr4WCcEI *編集*
本当に気持ちの良い滑空日和でしたね。
早い時間のリフトは最高でピュア スケール機を飛ばしたかった。
つい電動に頼ってピュア機はず~っと天井にぶら下がったまま。
チャンスがあればいつでも飛ばせるよう準備しておかないといけないですね。
【2014/04/16 09:11】
URL | 川上 #ZK8I3X6w *編集*
URL | 川上 #ZK8I3X6w *編集*